【タックル】スピンテールのリアフックもこれで安心!
こんにちは!
今日は釣りに行けないのでルアーボックスの整理をしておりました!
これにシーバスルアーやら、エギやら
海のルアー達を入れてあります!
開けたらこんな感じ!
まだまだスカスカですがいっぱいになるのは
時間の問題でしょうw
上段のトレイを外すとこんな感じ!
BOXはまー置いておいてw
本題に入ります!
自分は基本的にルアーを保管するとき
全てのルアーに“フックカバー”を着けるのですが、
スピンテールのリアフック、
これはブレードが直接ついているものが多く
今まで着けていませんでした!
でもやはりフック剥き出しだと
使いたい時に絡まってすぐに使えないし
一緒に入れているルアーも傷だらけ。
なのでちょっと小細工してみました。
↓まず使用したのはこちらのフックカバー↓
これよーく見ると中心に丸い刻印のようなものがあります。
その丸に合わせてまずはドリルで穴を開けます!
こんな感じ!
次に穴にブレードのスイベルが入るように
一箇所だけ穴の横をカッターでくり抜いてあげれば完成!
いい感じに入りました!!
ただ専用キャップになるので
他のものと混ざらないように
スプレーなどで色を分けたほうがいいかもしれませんね!
あとついでに
こんなのも作ってみましたw
これで絡まることはまずありません。
今回はコアマンのPB20でつくりましたが
結構カッターで簡単に切れるので色々なタイプのフックに対応できるかもしれません!
是非ご参考までに👍
"【タックル】スピンテールのリアフックもこれで安心!" へのコメントを書く